お知らせ
- 2020年11月2日11月休診のお知らせ
- 2020年10月8日10月中のワクチン接種について
- 2020年9月28日10月休診のお知らせ
- 2020年9月25日2020年度インフルエンザワクチンについて
- 2020年8月3日夏季休暇のお知らせ
医療トピックス
- 2019年2月14日往診・訪問診療について
- 2018年7月25日熱中症-水分損失率と症状
- 2017年12月8日インフルエンザ
- 2017年12月8日ノロウィルス感染性胃腸炎
- 2017年12月8日花粉症
診療内容

風邪、発熱、頭痛、腹痛、下痢など、身近な症状はもとより、生活習慣病(高脂血症、糖尿病、高血圧、痛風など)に対し、幅広く診療いたします。また、お年寄りに多い足のむくみ、骨粗ショウ症、腰痛、膝・肩関節痛に対して、電気治療、ブロック注射、ヒアルロン酸注射も行っています。

胸痛、動悸、息切れ、むくみなどといった症状は、心臓に原因があることが考えられます。不整脈、狭心症、心筋梗塞、心不全など、当院では心臓超音波検査、負荷心電図、24時間心電図など、皆様のご都合に合わせて行っております。

腹痛、下痢、嘔吐など胃腸の症状を引き起こす胃潰瘍、十二指腸潰瘍などから肝臓、胆嚢、膵臓疾患、結石まで、さまざまなお腹の不具合に対し、診療を行っています。

花粉症や気管支喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎など、現代社会ではアレルギーの関与する病気が増えております。当院では皆様の生活環境を整えるお手伝いをし、皆様の社会生活に応じた副作用のない治療を目指しております。
高見医院の特徴
地域の皆様の身近なかかりつけ医皆様の要望に応じ、
●健康診断
も行っております。 |
待ち時間軽減患者様のご負担を少しでも軽くするため、院内コミュニケーションの向上に努めております。
|
病診連携専門的な治療や外科手術が必要な場合は、速やかに疾患に適した専門医を紹介し、患者様の治療を最優先した診療連携を行っております。
"独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター |
ごあいさつ
当院では、地域の皆様の健康管理のお手伝いをすることを第一に、押し付けるのではなく、病気に対して一緒に考え、一人ひとりの生活環境に適したよりよい治療をお勧めしていきます。皆様のホームドクターとして気軽に健康相談に訪れてもらえるよう、お子様からお年寄りまで、心のこもった温かい医療を提供する医院を目指しております。
経歴
平成5年 和歌山県立医科大学 卒業
平成9年 大阪大学医学部大学院 卒業
大阪大学医学部付属病院、医誠会病院、阪和第二泉北病院にて研修を行い、
医療法人一裕会 辻クリニックにて院長を務めた後、平成18年10月 高見医院を開設。
医院のご案内



